オーストラリアといえば、留学やワーキングホリデーなどで、日本人にとってとても身近な国のひとつですよね。
現在メルボルンに住んでいる私ですが、今回の旅行で思わず移住したくなるほどシドニーの魅力にすっかり虜になってしまいました。
そんなたくさんの魅力が詰まったシドニー旅。
ぜひ、一緒に旅行している気分で楽しんでもらえたら嬉しいです。そして、次回の海外旅行の行き先候補にシドニーを加えてもらえたら最高です♡
【旅の基本情報】
項目 | 内容 |
---|---|
エリア | オーストラリア・シドニー |
旅の日数 | 2泊3日 |
旅のメンバー | 友人と2人 |
予算 | 1人あたり約550豪ドル(交通費・宿泊費・食費など込み) |
交通手段 | 飛行機(メルボルンからシドニー Jetstar)・電車・バス・トラム・Uber |
【旅に出た理由】
リフレッシュも兼ねて、そして私と友人の誕生日をお祝いする旅として、シドニーに行ってきました♪私にとっては7年ぶりのシドニー、友人にとっては初めてのシドニー旅行。
正直、旅行に行く前は、「メルボルンこそオーストラリアで一番の都市!」なんて思い込んでいたのに(笑)
そんな考えがすっかり覆されるほど、シドニーの魅力にどっぷりハマってしまいました(笑)天気にも恵まれて2泊3日のシドニー旅は、大・大・大満足!
【旅の流れ】
1日目

10時頃にメルボルンを出発し、お昼前にはシドニーに到着しました。
実は、空港でも飛行機の中でもハプニング続きで、2人とも少し気分が沈んでいたんですが…
そんな気分を吹き飛ばしてくれたのが、シドニー空港からホテルまで乗ったUberのドライバーさん!とっっても親切で、面白い話をたくさんしてくれて、思わず笑ってしまうくらい楽しい時間でした!
最悪だと思っていた気持ちもいつの間にかどこかへ飛んでいって、
おかげでシドニー旅1日目、気持ちのいいスタートを切ることができました!

早めにチェックインを済ませて荷物を置いたあと、シドニーに住む友人と合流 ♪
まずは、私がずっと行ってみたかったカフェ「The Grounds Coffee Factory」へGO!!
コーヒー大国のオーストラリアらしく、みんなでそれぞれ違うテイストのコーヒーを注文しました。ボリビアのお豆を使ったコーヒーや少しチョコレートの味がするフラットホワイトなどなど、飲み比べを楽しみました。
どれも個性があって、しかも全部おいしい…さすがオーストラリア!ランチはビーフチーズバーガー、パンケーキ、スモークサーモンサラダという、なんとも海外らしいメニューをシェアしました♡
お腹を満たしたあとは、近くにあったシドニー大学のあたりをぶらぶらして、のんびりとした雰囲気を味わいました。

散策のあとは、待ちに待った私と友人のバースデーディナー!!
地元でも人気のイタリアンレストラン「Totti’s Bondi」へ行きました。コートヤードの席だったので、夜風を感じてのんびりしながら、時に爆笑しながら楽しむことができました。
柔らかい照明と緑に囲まれた空間は、まるで都会の中の隠れ家のようで、とても心地よかったです。頼んだ食べ物は全て美味しくて、終始「美味しい」を連呼していた気がします(笑)
最近ハマっているオレンジワインも一緒に頼んで、お互いの誕生日をお祝いしながら、楽しくて笑いが絶えない夜を味わいました。
2日目

初日からテンションが上がりすぎて、睡眠ほぼ取れないまま朝を迎えました(笑)
この日は、世界遺産にも登録されている「Blue Mountains」へ!
ホテルで用意されていたバナナブレッドとコーヒーを片手に、のんびり電車に揺られて出発しました。
道中だんだん自然が増えていく景色を眺めながら、隣に座っていた赤ちゃんとちょっと遊んだりして、ほっこりタイム♡
そんなほのぼのとした時間を過ごしていたら、あっという間に到着しました。
有名なThree Sistersを見たり、ハイキングコースを歩いたりして、自然の中を思いっきり満喫!空気が綺麗で気持ちよくて、リフレッシュできました。
途中の休憩タイムで、2人でりんごを丸かじりしたのも良い思い出♡

ハイキングでしっかり体を動かしたあとは、バスで少し移動して近くのカフェ「Cafe Leura」へ!旅行前にハマってたギリシャ料理のムサカがあって、思わずオーダーしちゃいました。
2人でシェアするのにちょうどいいボリュームで、お腹も心も大満足◎
朝にコーヒーを飲んでしまったので、午後はちょっと気分を変えてチャイラテを注文しました。
しかも今回は、チャイにエスプレッソを加えたダーティチャイに初挑戦!
これが本当においしくて、今めちゃくちゃハマってます!
メルボルンに戻ってきてからも、あの味が忘れられずに美味しいダーティチャイを探すのが最近日課になってます(笑)
3日目

最終日の朝は早めにチェックアウトをして、シドニー発祥の有名店「Bills」でモーニングを楽しみました!日本でもパンケーキが人気ですよね♪
お腹も心も満たされたところで、次はおすすめされた「Manly Beach」に行くことにしました。
オペラハウス近くの乗り場からフェリーに乗り、約20分の船旅〜
フェリーから見る景色はやっぱり格別で、天気も良く最高の思い出になりました♡
サーフィンを楽しむ人やダイビングをする人、子どもから大人までさまざまな人たちがビーチのアクティビティを満喫していました。
私たちはというと…(笑)、そんな賑やかな景色を眺めながら、大好きな原田マハさんの本を読んで、のんびりと旅の締めくくりを楽しんでいました。
【思い出日記】
2泊3日のシドニー旅。
スマホの歩数計を見たら、1日平均2万5千歩も歩いていてびっくり(笑)
食べて、動いて、笑って、また動いて…そんな盛りだくさんの旅でした。
都会と自然が心地よく共存するシドニーの魅力に、思わずメルボルンから移住を考えるほど虜になりました。
オーストラリア生活が始まってから仕事続きの毎日だったけど、ちょうど良いタイミングで心も身体もリセットできたのは良かったなと思います。
改めて「やっぱりオーストラリアが好きだな」と感じさせてくれる旅でした。人の温かさも、景色の美しさも、全部が心に残る3日間でした♪
【旅のまとめ/行った場所一覧】
- The Grounds Coffee Factory (おしゃれな倉庫風の空間で、本格的な焙煎コーヒーとボリュームたっぷりのペストリーが楽しめる人気カフェ。)
- The University of Sydney(オーストラリア最古の名門大学!ハリーポッターのような重厚な建築が魅力です。中庭は、観光客しかいなかったです…)
- Totti’s Bondi(開放的な中庭と絶品イタリアンが魅力の、人気イタリアンレストラン。)
- Blue Mountains(世界遺産に登録されている絶景スポット。壮大な自然の景観が広がっていて、岩石層が特徴的です。Three Sistersは絶対に見てほしい!)
- Cafe Leura(ブルーマウンテンズの小さな町ルーラにある、雰囲気のある可愛いカフェ。ここでダーティチャイ試してほしい!!!)
- Bills(リコッタパンケーキで有名な、シドニー発のブランチの名店。ちょっぴり高級ブランチかも。)
- Manly Beach(フェリーで行けるリゾート感たっぷりのビーチ!現地の人も観光客もみんな楽しめるウェルカムな空間が広がってました!)
- 28 Hotel(セントラル駅からアクセス◎のホテル。ホテルでゆっくりする予定がなければ、便利かつ軽食付きなので、コストも抑えられておすすめ。)


